【Pick Up!!】『ブログ用語集』始めました!100以上の用語をサクッと解説!

これで解決!ブログ用語集|100以上のWEB用語をサクッと解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
これってどんな意味?チョー簡単!ブログ用語集
くま太君

パパッとブログ用語(WEB用語)を確認して、無駄な時間を減らしていこう!
ブログ用語(WEB用語)が分かっていれば、調べ物もスムーズに進むよ!

ブログやWEBの制作中に、こんなお悩みはありませんか?

・ブログ用語(WEB用語)の意味が分からない!
・ブログ用語(WEB用語)を調べたら、更に分からない用語が増えた!
・調べるのに時間がかかる!(面倒くさい)

当ページでは、そんな煩わしさを無くすため、ブログやWEB制作の現場でよく使われる用語を、チョー簡単にまとめました

当ブログに関連記事があれば、そちらにリンクもしていますので、是非お役立てください。

皆さんのサイト作成の手助けになれば、幸いです!

くま太君

気になるブログ用語(WEB用語)があれば、随時更新していくよ!
また、ブログ用語(WEB用語)に沿った記事も今後作成予定!

あ・か・さ行

【あ行】ブログ用語(WEB用語)解説
【か行】ブログ用語(WEB用語)解説
【さ行】ブログ用語(WEB用語)解説

あ行

アイキャッチ

見ている人の目を引くためのモチーフ(イラスト・写真)やコピー(文字)などのこと。
「アイ=視線」を「キャッチ=掴む」と言うことから、画像系と思われがちだが、「キャッチコピー」があるように、文字もアイキャッチになり得る。
ブログのアイコン本当に必要?効果的な使い方と作り方

アーカイブ

記録保管所・公文書などの意味を持つ。
IT用語としては、記録保管所の意味合い強く、ブログ等では、では過去の記事をまとめたページを呼ぶことが多い。

アカウント

サイトにログインする為などの個人識別情報・認証情報。サービス利用のために必要な権利。サービスによっては、アカウントに名前や電話番号、メールアドレスなどが紐付けられる。

アクセス解析

自身のサイトに訪れた閲覧者(ユーザー)の情報を取得し、分析・解析すること。閲覧数やサイト内の閲覧者の行動等、アクセス解析ツールで簡単に把握できる。
Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール・Similar Webなど。

Google Search Console調べて見たシリーズ

アップデート

システムや情報を最新に変更すること。バグや問題点の改善、新機能追加などに行われる。
WordPress・テーマ・プラグインでは、セキュリティ改善の為にも、アップデートは必ずしておこう。その際は万が一に備えて、必ずデータのバックアップをしておくとベスト。

WordPress自動更新の停止方法をwp-configを使って簡単解説!
WordPressバックアップ&引っ越しおすすめプラグインAll-in-One WP Migration

アップロード

WEBネットワークを通じて、パソコンやサーバー等に、画像やHTMLなどのファイルなどを転送すること。
WordPress|アップロードサイズ変更!4つの方法を超簡単解説

アドオン

ソフトの機能拡張・追加のためのプログラム。
英語にすると「add-on」。追加してくっつけると言う、そのままの意味。
WordPressプラグインでも見かける。例えば「A」というプラグインに「a」という機能拡張のアドオンとして存在している物もある。+αの機能なので、有料の事もある。

アナリティクス

自身のサイトに訪れた閲覧者(ユーザー)の情報を、データを分析、収集、表示するための機能全体のこと。
またデータを見て、パターンや関係性などの情報を見出すことを意味する。
自身のサイトのデータ解析をするための元情報。
例えば、Googleアナリティクスなど。

アフィリエイト

成果報酬型広告のこと。
自身のブログなどで商品やサービスを紹介し、そこを経由して申し込み・承認が通れば、報酬がもらえる仕組み。

アフィリエイトの代理店や、直接企業とアフィリエイト契約をし、自分のブログに広告を掲出する。

A8.net もしもアフィリエイトバリューコマースアクセストレードafb(アフィb)
アンカーリンク

アンカー(anchor)、英語で船で使われる錨、その場に固定する意味を現している用語。WEBページ内リンクや別ページの固定させた任意の場所にリンクさせること。HTML内で使用されるタグで、下記のように記述される。
※target=”_blank”は、別ページにリンクさせる時、「別ページ(タブ)で開く」命令文。同じページ上でページを開きたければ、target=”_blank”部分を削除。

<a href=”リンク先URL” target=”_blank”>任意のテキスト</a>
Exif情報

Exifとは、Exchangeable Image File Formatの略語で、画像データに様々な情報を格納できる、画像形式ファイル規格の事。
例えばスマホで写真撮影をしたら、日付や位置情報が画像データに格納されるので、情報のメモ代わりに使用できるが、個人情報流出を避ける為に設定に注意しよう。

Exif情報で自分の位置情報が漏れる?!スマホ撮影要注意!

ECサイト

商品やコンテンツ販売など、ネットショップサイト等が該当する。「electronic commerce」=「電子商取引」であり、サイト上で「電子商取引」を行うサイトがECサイトである。

インプレッション

インプレッション(impression/imp)は広告などが、ブラウザ上で表示された回数のこと。ただし、媒体によりカウント方法が異なる。
例えば、ページが読み込まれた中に広告があれば、表示されていなくてもカウントされたり、実際に表示された段階でカウントされる媒体もある。

インポート

importは「輸入(する)」「導入する」という意味を持ち、IT用語では「データを読み込む」意味で使われる。対義語はエクスポート(export)。

ウィジェット(WordPress)

サイト内に様々な画像・文字・機能を組み込めるパーツ(部品)のこと。

WEBアイコンフォント

画像ではない、文字と同じように表示できるアイコン。HTMLやCSSで、サイズ・色変更なども文字と同じように編集できる。そのため画像のように拡大してもぼやけない。
SWELL|WEBアイコンを上手に使って1段上のサイトへ!

Webページ

WEBサイトにおける最小単位のページ。ブラウザでは1ページだけ表示される。この1ページのことを指す。つまり、今見ているこの「ブログ用語集(WEB用語集)」もWebページになる。

A/Bテスト

WEBマーケティングにおける、比較検討テストのこと。主に広告バナー、広告文等の検討に使用される。
例えば、AとBの広告バナーを閲覧者(ユーザー)にランダムに表示する。そしてそれぞれの成果を比較検討し、より効果の高い広告バナーを絞り込むことができる。

エクスポート

exportは「輸出(する)」という意味を持ち、IT用語では「データを取り出す/書き出す」ことで、特定のアプリケーションで読み込むことができるようなファイルの形式に変換する事を指す。対義語はインポート(import)。

SSL証明書

①WEBサイトの運営者の実在性を確認、②ブラウザとサーバ間での通信データの暗号化を行う。サイトの信頼度と受け取る事もできる。SSL証明書が発行されている場合、ブラウザのURL部分に鍵マークが付き、またURLでは「https」と「s」付き表示になることで確認できる。
【エックスサーバー】重要!無料SSLをサーバーに設定追加する方法
【エックスサーバー】必須!WordPressの常時SSL化の方法解説

オーガニック検索

Google等、検索エンジンでの検索結果。検索結果ページには「広告」も表示されるので、この「広告」を除いた部分のこと。

オープンソース

ソフトウェアを構築しているソースコードを、無料で一般公開していること。誰でもそのプログラム・ソースコードを無料で使用・改変、再配布ができる。WordPressもオープンソース。

alt属性

画像に付する代替テキストのこと。画像が表示されなかった時に、代わりに表示される。また、Googleのクローラーなどは画像自体を判別できないので、alt属性を付することで画像に意味を与え、クローラーに伝える事ができる。SEO効果も期待できる。色んな意味で、忘れずに付けておきたいタグのひとつ。
WordPress画像に代替テキスト(alt属性)設定!画像よ検索結果に出現せよ!

alt属性の記入場所
alt属性の記入場所
ここがポイント

alt属性(代替テキスト)はぜひ付けておきましょう。
画像検索で引っかかるようになるので、画像からブログへの流入が見込めます。

親テーマ

WordPressテーマ各々の、全ての構成データを持つテンプレートの集合体のこと。
この親テーマが無いとWordPressテーマは利用できない。
親テーマって何?

か行

解像度

画像や動画における画素(ピクセル)の密度のこと。「dpi(Dots Per Inch)」で表される。
1インチの中にどの位ドットがあるかで、その画像の精度が変わる。10dpiよりも30dpiの方が、1インチ内に多くのドットがあるので、その分精度が高く表現できる。

kakudaiACドットイメージ

印刷物を拡大鏡で見ると、ドットの集合で印刷されているのが良く分かる。昔の新聞はもろドットだった。

外部リンク

違うドメイン(サイト)へリンクを張る(張られる)こと。本来は、①自身のブログ内に他のサイトへリンクを張ること、②他のサイトから自身のブログにリンクを張られることも、双方向共に外部リンクと言うが、ブログ用語としては、②での意味合いが強い。

拡張子

ファイル名の最後に付く「.(ドット)」以下の英文字。これは各ファイルの種類を識別する形式。
.docx .xlsx .php .html .zip .pdf .jpeg .png など

カスタマイズ

使用者の使い勝手にあわせて、システムやソフトウェアの機能などを設定し直すこと。

画像圧縮

画像の記録・表示・転送等を高速化するための手法。一定のアルゴリズムにより、画像内の不要な情報を削除して、画像容量を小さく(軽く)すること。
ブログ運営において画像圧縮(軽量化)は、WEBページの表示速度の高速化や、サーバーへの負荷回避の為にも重要。Googleのインデックス(高順位)させるために、この表示の高速化は評価対象になるので、絶対にやっておきたい処理のひとつ。

無料画像圧縮サイトBest5+α|画像軽量化はこれでOK!

ここがポイント

★私の実際の画像処理手順
①画像データ作成時から、必要最小サイズで作成
②上記の画像圧縮サイトで画像データを圧縮
③WordPressに画像アップ時、プラグイン『Converter for Media』でWebPにして、さらに圧縮

カテゴリ

分類、区分、種類、ジャンルなどの意味を持つ。ブログやWEBサイトでカテゴリ分けする意味は、ユーザビリティ(利用者の利便性)を良くするためでもある。情報を整理して見やすくし、関連する内容を階層化することで、SEO効果も見込める。

カラム

段組みの意味。
この「ブログ用語集」のWEBページは、パソコンで見た時は2カラムになる。本文が入っているブロックと、サイドバーで2カラムということ。このように、WEBページをブロック分けすることを指す。

カラムのイメージ
カラムのイメージ
カルーセル

回転台、回転木馬、回転コンベアの意味を持つ。
並べた複数画像が、メリーゴーラウンドのようにクルクル回るイメージ。マウス操作で前後に雨後各事も可能。限られたスペースでメイン情報・関連情報などを効率的に表示できる。ただし、サイトの表示速度が遅くなる可能生や、隠れている画像が見られないというデメリットもある。

キーワード

ブログやWEBサイト運営において、キーワード選定はSEO的にも、超重要項目。
Google検索などの使用者は、調べたい単語(キーワード)を入力して検索するが、いわゆるその単語がキーワードである。
サイト運営者側は、いかに有力なキーワードに狙いを付け、そのキーワードを記事内で活かすかが、検索結果上位に位置づけられるかのポイントになる。

キャッシュ

「隠し場所」「貯蔵庫」を意味する。
ITでは、読み込んだデータを一時的に保存しておくこと。そうすることで、次回閲覧時には、素早くデータを読み込み表示することができる。つまり処理速度が高速化されるということになる。しかし、このキャッシュデータが溜まるとかえってメモリを圧迫するので、逆に動作が遅くなることがある。このような時は、キャッシュの削除を行おう。

ここがポイント

『スーパーリロード』で検索!
私は、WEBの仕事でよく使うコマンドです。
ブラウザでキャッシュクリアをすると、現在ログインしている情報も全部切れてしまいます。
これだと何かと面倒なので、『スーパーリロード』を使って、キャッシュクリアしたいページだけ更新しちゃうんです。

キャプション

説明文・見だし・字幕などの意味を持つ。画像の下に小さな文字で付する事ができる、画像に対する説明文のこと。

キャプション
キャプション
Googleアドセンス

Googleが提供している広告サービスのこと。自身のサイトにGoogleアドセンスが提供する広告を掲載し、広告がクリックされたことにより、報酬が得られる仕組み。広告は自動配信となっている。つまり、自分が付けたい広告を選んで掲載できるわけではない。
Googleアドセンスを始めるには、自身のサイトを持つことと、Googleの審査に通らなくてはならない。

Googleインデックス

Googleなどのクローラーが該当のWEBページを認識することにより、検索エンジンのデータベースに、そのWebページ情報が登録されること。
このインデックス情報を用いて、検索エンジンのアルゴリズムにより、検索順位が決まり検索結果ページに表示される。このように「インデックス」=「必ず検索結果ページに表示される」と言うわけではない。「圏外」という悲しい結果になることがあるので、リライトを頑張ろう。

グーテンベルグ

WordPress5.0(2018年)から導入された、ページの記事編集をブロック単位でレイアウトすることができる、ブロックエディタのこと。文字や画像などをブロック単位で配置するので、レイアウト崩れも少ない。年々精度がUPしてとても使いやすくなった。WordPressテーマでは、このブロックエディタをさらに使いやすく工夫している物も、多数ある。

クエリ

「問い合わせる」という意味をもつ。その意味の通り、データベースに対する命令文のこと。データの検索や更新、削除などの要求を指す。例えば、Google検索の検索窓に入れるキーワード(単語)もクエリと言われる事がある(検索クエリ)。Google検索を使って、「検索」として「問い合わせ」ているから。

クッキー(cookie)

cookie。商品カートやログイン情報など、利用者の個別情報を保存しておける通信プロトコル。テキストファイルとして保存され、次回そのWEBサイトを訪問したときは、そのテキストファイルをサーバーへ送信し、入力内容を表示させることができる。

クラッシックエディタ

現在はブロックエディタ(グーテンベルグ)がメインだが、クラッシックエディタ(プラグイン)(旧エディタ)はWordPress5.0以前の編集エディタ。プラグインのサポートは2022年末まで。編集画面での操作方法が異なり、「ブロック」で組み上げるという概念はない。「ビジュアル
」「テキスト」を使い分け制作できる。「テキスト」はHTML編集ができるので、コーディングに慣れている方には使いやすかった。

クローズドASP

通常のASP(アフィリエイト)だと、申請が通れば誰でも設置出来る広告だが、クローズドASPは、選ばれたWEBサイトでしか設定できない広告のこと。誰でも広告申請ができるわけではない。また、先方(広告会社など)から直に掲載依頼がある場合もある。

グローバルメニュー

WEBサイトのページ全体に表示される、メインメニューのこと。多くは上部のヘッダーに設定されていることが多い。

グローバルメニュー
グローバルメニュー
クローラー

検索結果に反映させるため、各WEBサイトやWEBページから情報収集をする巡回ロボットのこと。クローラーに拾われないと、WEBサイトの情報が検索エンジンのアルゴリズムに伝わらないので、検索結果にインデックスされない。そのため、XMLサイトマップで情報をあげ、サーチコンソールでクローラーにリクエストを送り、日々検索されやすいように、運営者は努力している。

検索エンジン

Google・Yahoo!・Bingなどの、WEB検索システム。Google・Yahoo!は同じ検索エンジンのアルゴリズムを使用している。検索結果が2社で多少違うのは、利用者の規模が違うから。

検索クエリ

Googleなどの検索で、利用者が検索窓に実際入力した語句のこと。キーワードは手がかりの単語・語句そのものだが、検索クエリは実際に検索するための語句やフレーズで、2者は被っている部分も多いが、本来は意味合いが異なる。

検索順位チェックツール

SEO対策に必須ツール。有料・無料があり、キーワードに対する検索順位を確認できる。Google Search Consoleとの併用がおすすめ。
検索順位チェックツールおすすめ11選&特徴比較

新進気鋭のNobilista!SEO検索順位チェックツールを使ってみた!

コーディング

プログラミング作業の一部で、HTML・CSS・PHP・JavaScriptなどプログラミング言語を使って、ソースコードを記述すること。ブログ作業中にCSSでデザインをちょっと変更したい!という時に記述している作業がコーディング。

固定ページ

WordPressでは、カテゴリに紐付けされない、独立した1ページが作成できる編集機能のこと。投稿の一覧ページには表示されない、独立のページ。例えばブログでは、「プロフィール」、「お問い合わせ」や「プライバシーポリシー」など、「記事」ではないページに用いられる。
ブログ初心者はプロフィールの書き方が超重要!魅力的なPRをしよう!

子テーマ

親テーマを補完するデータを持つ、カスタマイズ用テンプレートのこと。
独自でカスタマイズをしないなら、導入は不要。
WordPress子テーマの真実!いるorいらない?

コピーライト

著作権を表し、「©」はコピーライトマークと言われる。著作物は申請して登録する物ではなく、出来上がった時点で権利が発生する。ブログ等のWEBサイトは著作物になるので、コピーライト表示をしておくことが一般的。よく、WEBサイトの一番下、フッターの部分に記載されていることが多い。
画像ドラッグ禁止!右クリックコピー禁止もCSSで超簡単設定!プラグイン不要!

コピーライト
コピーライト
コンバージョン

「CV」と略されるマーケティング用語。「成果」「変換」の意味を持つ。ブログやWEBサイトの訪問者が、サイト運営者の望む行動をすることを指す。例えば、ブログに広告リンクを張って広告商品の購入に繋がったり、メルマガの会員登録がなされたりする行動成果のこと。

さ行

サーチコンソール

Google検索結果にまつわる状態を把握することが出来る、Googleが提供しているWEBの検索分析ツール。
検索流入など、ブログに辿り着くまでを分析したデータが分かる。

Google Search Console|調べてみたシリーズ

サイドバー

主にパソコン表示の時、左右に設置された縦長領域のこと。各種メニューや広告などを盛り込むことができる。ブログ等のWEBサイト作成時は、かなり自由度の高い領域である。色々置きすぎて、ごちゃつくことがあるので、気を付けよう。
ブログ初心者はプロフィールの書き方が超重要!魅力的なPRをしよう!
WordPressテーマとテンプレートの違いを簡単解説!

サイトマップ

ブログを始めとしたWEBサイトの、サイト全体を体系的に表したもの。または一覧のこと。HTMLとXMLの2種類がある。
WEBサイトに、WEBページとして表示し設置するものが、HTMLのサイトマップ。また、Google等のクローラーにサイト内の情報を伝えるためのファイルが、XMLのサイトマップ。ユーザビリティの観点からも重要で、サイトマップがあることにより、閲覧者・クローラー共に巡回がしやすくなる。

セッション

WEB用語では、接続をしてから、その接続が切れるまでの通信のこと。例えば、あるWEBページにログインしてから、ログアウトするまでの状況など。また、WEBページによっては、あるWEBページに接続してから、時間で接続が切れるものもある。

サブスクリプション

定期購読、継続購入と言う意味を持つ。例えば、動画配信サービスで月額払いのサービスをサブスクリプションと言う。この料金を支払っている間は、そのサービスを利用することができる。

サムネイル

thumbnail(親指の爪)。この言葉のように、内容を確認できる小さい画像を指す。現在はレイアウト上、画像サイズというよりも、内容を瞬時に判別できるような、アイキャッチ的な役割を指している。

スパム

迷惑メール等を総称している。大量にメールが送られて来たり、勧誘や覚えのない請求など、多種多様。ブログなどWEBサイトの運営をするには、要注意の案件で対策は必須。また、受信者側に立ったとしても、知らないメールは開かないなど、対策が必要。
WordPress スパムメールとは?被害に合わない対策を取ろう!

スライダー/スライドショー

複数の画像を順に表示する方法。限られたスペースでメイン情報・関連情報などを効率的に表示できる。ただし、サイトの表示速度が遅くなる可能生や、隠れている画像が見られないというデメリットもある。

スラッグ

URLの一部で、自由に設定出来る部分。WordPress編集画面で、各自に設定する部分。
例えば次のURLのうち、

https://www.zero-blo.com/blog/searchconsole-sachiko/

1番最後の、以下が該当する。

searchconsole-sachiko
相互リンク

ブログを始めとしたWEBサイトやWEBページ同士で、お互いリンクをはること。ここでお互いの関連性が高ければ、SEO的にもGoogleなどの検索順位UPが期待できる。いわゆる上質なリンクと言うことになる。ただし、無関係な相互リンクが多いと、Googleのガイドラインから外れ、検索順位が悪かったり、インデックスされない場合がある。

素材

ブログ等WEBサイトで使用する、画像やイラスト、動画などのこと。
ブログ素材の画像&イラストを3つの経路からおすすめサイトを厳選!
イラストACアカウント共通利用OK!全18種AC関連サイトをまとめてみた!

ブログ用語(WEB用語)チェック、お疲れ様でした。
なるべく簡単に、一言で大まかな意味が理解できることを目標に、ご案内いたしました。
今後もブログ用語(WEB用語)の追加や、関連記事を発信していきますので、是非またお立ち寄りください!
ブログやWEB制作のお手伝いが出来ていたら、とても嬉しいです!


\ 【広告】SWELLなら、設定も編集もサクサク快適! /
WordPressテーマ『SWELL』の詳細は公式サイトで!

☆読んでくれてありがとう!よかったらシェアしてね!☆