【Pick Up!!】『ブログ用語集』始めました!100以上の用語をサクッと解説!

ブログのアイコン本当に必要?効果的な使い方と作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイコンは大事だね!ってお話
くま太君

ブログのアイコンって、吹き出しに使っている人が多いけど、
本当に必要なのかな?

ブログでのアイコンの必要性って、どの位あるのでしょうか?

たくさんのブログ記事を拝見していると、多くのサイトでオリジナルアイコンを使用していると思いませんか?

当ブログでもクマのブログアイコンを使って、吹き出しを多用しています。

くま太君

どうしてボクがブログアイコンを使っているのか、
その理由は……?

・オリジナリティを出すため
・少しでもブログを覚えてもらいたいため
・記事全体のアクセント・息抜きにしたいため

このような理由から、当ブログでアイコンをたくさん使っています。

無くても困らないけど、あれば便利なブログのアイコン。

今回は、ブログのアイコンの必要性や使い道について、実際に使っている経験を踏まえ、ご案内していきます。

・ブログのアイコンの必要性
・ブログのアイコンの効果的な使い方
・ブログのアイコンの作り方

目次

ブログのアイコンに何を使う?

くま太君

ボクは正真正銘の『イラスト』だけど、
みんなはどんなアイコン使っているのかな?

ブログのアイコンは、アイキャッチとしての役割があります。

『アイ』+『キャッチ』=目線を引き付ける役割

アイキャッチの引き付けるイメージ

そのため、ぱっと見て何の絵面かすぐに分かった方が断然アイコンの効果は高いのです。

では、そんなブログのアイコンには、どんな種類があると思いますか?

・自分の写真
・ペットやその他の写真
・人物イラスト
・キャラクターイラスト
・ロゴ

すぐに思い付くだけでも、これだけの種類があります。

ここでは、それぞれアイコンとして使用した時の特徴をお話していきます。

ここがポイント

アイコンに写真やイラストなどを使うときは、肖像権や著作権に気を付けましょう。

アイコンには自分の写真を使いたい

男性写真ブログアイコンイメージ
男性写真ブログアイコンイメージ
女性写真ブログアイコンイメージ
女性写真ブログアイコンイメージ
くま太君

顔見せの写真だったら、
ある意味、1番信頼度が高いアイコンになりやすいね。

・自分に自信がなくて出せない(私も!)
・顔をさらすのが恐い

・より実在の人物像が見えて、信頼度が上がりやすい

顔出しの写真アイコンを使うと、よりブログに信憑性を出すことができ、信頼度があがりやすい傾向にあります。

ただ、私もそうですが顔を出すことに抵抗がある方も多いことでしょう。

今は、ブログでもSNSでも、顔出し無しの人気コンテンツがたくさんあります。

記事の中身を充実させれば、素顔を露出させなくても問題ないということです。

メリット・デメリットを納得したうえで、写真は使っていきましょう。

アイコンにはペットやその他の写真を使いたい

くま太君

写真なら、イラストを用意するより簡単だよね。
今ならスマホでパシャリだよ。

・サイズ感を間違えると、何の絵面かわからなくなる
・肖像権や著作権に注意
※自分で撮影した写真でも、著作物に関わるものが映り込んでいた場合は、使用NGになることがあるので、注意してください。

・スマホで身近なものを撮影できるので、素材として準備するのが1番簡単

ペットや、花、バイクや料理など、ご自分の好きなもの、そしてブログのイメージに合う画像を用意できると良いですね。

他のブログのアイコンの種類にも、共通して言えることですが、

・対象のサイズ感
・複雑な被写体

を選んでしまうと、実際にブログでアイコンとして使った時に、何の画像か分かりにくくなってしまいます。

それは、ブログアイコンとして、実際に使うサイズが小さいから
(吹き出し・プロフィール・ファビコンなど)

そのため、何をどうやって撮影するのかをきっちり構図を決めてから、作業していきたいですね。

アイコンには人物イラストを使いたい

人物イラストブログアイコンイメージ
くま太君

自分の写真はちょっと……。
という場合でも、似顔絵ならOKっていう人もいませんか?

・似顔絵を描いてもらうなら、お金がかかる
・フリー素材の人物イラストだと、他のブログサイトとカブルこともある

・顔出し写真はNGでも、似顔絵なら気分的にOK
・似顔絵なら、どんなイメージの人が記事を書いているのかわかり、安心感が出やすい

実際の顔写真がNGであれば、似顔絵はとても効果的なアイコンになり得ます。

ただ、ご自分で描くのが難しければ、ココナラなどを利用して描いてもらうことになります。

その分費用が掛かってしまいます。

¥1,500位〜

お値段はピンキリなので、ご自分のご希望に添ったイラストレーターさんを探す必要があります。

イラストオーダーサービス【SKIMA】コミッション

イラストを描いてもらうなら!ココナラ!

アイコンにはキャラクターイラストを使いたい

ゼロブロ雑記帳アイコン仲良し
くま太君&ミミちゃん
くま太君

ボクはこのカテゴリーに当てはまるね。

・似顔絵を描いてもらうなら、お金がかかる
・フリー素材の人物イラストだと、他のブログサイトとカブルこともある

・自由に好きなイラストを使える

当ブログのアイコンはこの、キャラクターイラストに当てはまります。

キャラクターと言っても、猫のイラストでも、花のイラストでも何でもOKです。

ただし、ブログのイメージに合ったデザインを選ぶ必要があります。

イラストを描いてもらうなら!ココナラ!

アイコンにはロゴを使いたい

ロゴブログアイコンイメージ
くま太君

マーク!
ブログをイメージしたマークのこと!

ロゴに関しては、扱いが少々難しいかもしれません。

・ブログにあったデザインを考えるのが大変
・ロゴを描いてもらうなら、お金がかかる
・複雑なロゴだと、何をイメージしているかわからなくなる

・シンプルなデザインなら、ファビコンで使用可能

ロゴはいわゆる『形』・『マーク』なので、吹き出しでは使いにくく感じるかもしれません。

『マーク』がしゃべるの?という感覚です。

そしてあまり複雑な図柄だと、何が描いてあるか分かりにくくなるので、できればシンプルなデザインがおすすめです。

ですが、実際に当てはめてみると、ブログアイコンとして使うロゴは、あくまでブログのイメージを模したデザインなので、イメージさえしっかりしていれば、おかしいことはありません。

吹き出しに当てはめてみたら、結構かわいいく仕上がることも!

ブログをイメージしたロゴデザインを考えるのが、1番難しいです。

イラストを描いてもらうなら!ココナラ!

ブログのアイコンはどこで使う?

吹き出しで使う

くま太君

こんな風に、吹き出しで使うよ!

ブログのアイコンの利用頻度で言うと、吹き出しの使用が1番多いです。

そして吹き出しには、こんな効果があります。

・記事のアクセントになる
・記事の内容を表現しやすい

吹き出しはとくに文中で目に付きやすいので、大事な部分などに使うと効果的です。

ブログアイコンを吹き出しに使って、読者を引き付けろ!

くま太君

最近のブログ等の記事では、
吹き出しでアイコンがとても良く使われているよ。
前は、こんなに多くなかったのにね。

ブログのアイコンは、吹き出しが戦いのフィールドと言っても、過言ではありません。

文字と画像だけでなく、吹き出しを利用するメリットは、

・アイキャッチになる
・レイアウト上の息抜きになる
・目を引くので、吹き出しの内容を読まれやすい
・表現の幅が広がる

では、下記図を見てみてください。

①ベタの写真を置くよりも、②の方が少し周りに余裕が出ます。

例え吹き出しに文字が入っていても、アイテムの一つと捉えられて、うるさくなりすぎません。

ページの余白のあるなし

文章の内容というより、視覚的に「読みやすくなる」という事です。

つまり「文字だらけページの、圧迫感による離脱」を防げます。

くま太君

そして、こうやって吹き出しを使う事で、
この部分に目が止まりやすくなるよね!

文章を読み飛ばされても、吹き出しに目が止まり、その部分だけ読まれる、そんな事もあります。

もし吹き出しの文章に、興味をそそることが書いてあったら、どうでしょう?

何気なくその前後の文章を、読んでしまったりしませんか?

まあ、その為には魅力的な文章が、吹き出しに書かれていなければならないのですが……

このように吹き出しを上手に使って、記事の読みやすさを上げていきましょう。

チョット小話、記事のレイアウトについて

くま太君

皆は文字ミッチリのページって、
すごく読みたいページじゃなかったら、ページ離脱しちゃわない?

私は仕事でWEBサイトを組んだり、編集したり、DTPではパンフレット・ポスターなどの、紙面作成の仕事をしています。

紙面のデザインを始めた頃、レイアウトするには「白を上手に使いなさい」とよく言われました。

何でもかんでも詰め込むのでは無く、アイテムを置かない白い部分を取ります。

簡単に言えば、紙面に余裕を持たせると言う事です。

そうすることで、読みやすく落ち着いたデザインに仕上がります

読者が読むのに疲れない、見やすいデザインになると言うことなんですね。

プロフィールで使う

くま太君

サイドバーとかで、こんなプロフィール欄みたことない?

プロフィールでブログのアイコンを使う
プロフィール

こんな感じで、プロフィールのアイコンにも使う事ができます。

プロフィールは自分を紹介・アピールする場所なので、ぜひブログアイコンも一緒に、覚えてもらいましょう。

ファビコンで使う

くま太君

ファビコンについて、詳細が気になる方は、
下記の記事を見てね。

そもそも、『ファビコン』って何か。

1番親しみやすいところだと、ブラウザのタブに付いているアイコンのことです。

これがサイトアイコン(favicon/ファビコン)

下記図はGoogle Chromeのブラウザですが、『ファビコン』は、

・ブラウザタブ
・ブックマーク
・ショートカット

など、サイトのアイコンとして表示される、小さなブログのアイコンです。

サイトアイコン(favicon/ファビコン)使用状況

このように、『ファビコン』はブログのアイコンではありますが、吹き出しで使うアイコンとは、少し意味合いが違ってきます

同じブログのアイコンではありますが、ブログサイト内で使う、

・吹き出し
・プロフィール欄

よりも、ブラウザ上でのアイコンのため、小さく表示されます。

例えば当ブログの場合、

・ブログサイト内では、クマのイラスト
・ファビコンでは、足跡のイラスト

と、分けて使っています。

ブログマスコットキャラクターのくま太
ブログサイト内で使用
ファビコンで使用

アイコンを分けている理由は、ファビコンだと表示が小さいため、クマのイラストがクチャっとして、見づらくなってしまうからです。

せっかくアイコン表示が出来るのですから、自分のブログということをアピールできるように、分かりやすいアイコンを使っていくことがベストです。

『ファビコン』のサイズや作成方法などについて、別記事で詳細に解説しています。

もしよろしければ、そちらを参考に作成してみてください。

SWELL|サイトの目印!アイコンを付けてブラウザタブに存在感を出そう!

SNSで使う

くま太君

SNSでもブログアイコンを共通で使えば、
さらにアピールする機会が増えるよ。

ブログと関係するSNSのアカウントを持っていたら、プロフィール写真を、ブログと同じアイコンにするのが効果的です。

・Twitter
・YouTube
・Instagram
・Facebook
・TikTok など

ゼロブロTwitter
ゼロブロTwitter
ゼロブロYouTube
ゼロブロYouTube

ブログで使っているアイコンを、他の部分でも露出させて、ブログの広告塔としての活躍が見込めます。

ブログのアイコンに変化をつけてみる

くま太君

ボクのブログでは、ボクの表情にも注目してね!

当ブログではアイコンに、表情を付けるようにしています。

少しでも読者の方の目に止まるようにです。

そして視覚的に何を言いたいのか、瞬時に伝える手助けとしています。

・普通の顔
・笑顔
・泣き顔
・困り顔
・怒り顔

くま太君

スタンダードくま太です。

くま太君

なんか楽しーっ!

くま太君

あれ?さっき見たアイコンと違う気がする?

くま太君

何か泣いてるけど?

くま太君

ちょっと困ってる?

くま太君

何で怒ってるの?

くま太君

変な格好してるよ!

くま太君

ちょっとお勉強風!

アイコンを揃えるのは面倒ですが、一度登録してしまえば使い回しができるので、記事の間で使うのにとても重宝しています。

記事内で吹き出しは目立つので、吹き出し内の文章を読んでもらえたら、しめたもの!

ブログ内のアイコンに表情を付けることで、注意喚起と言いますか、そのアイコンの表情に近い内容が書いてあるんだなと、ある程度の予測と興味を引くことができます。

ブログアイコンはどうやって作る?

くま太君

ボク、絵心ゼロ!
みんな、どうやってブログのアイコン用意しているのかな?

写真を使う場合はスマホで撮影が済むので手間はかかりません。

ですが、オリジナルのイラストを使いたい場合は、どうしたら良いのでしょうか?

自分で描けたら1番良いのですが、皆がみんな描けるわけではありませんよね。

X(旧Twitter)を見ていると、描いてもらっている方が多いです。

ちなみに当ブログのアイコンは、「メーカー」を使っています。

アバターを作るアプリだったり、ゲームの初期設定で自分のキャラクターの髪型や服などを着せ替えさせたりする、あんな感じです。

ポチポチパーツを組み合わせて作っていく、アレです。

スマホのアプリではいろいろな種類がありますが、パソコンでもWEB上で簡単に作成できるサイトもあります。

ブログアイコンを入手する方法は?

くま太君

下の記事で、実際にアイコンが作れるサイトもご案内しているよ!
ボクの周りだと、ココナラさんを利用している方が多いかな。

実際にアイコンの入手方法は、

・写真を撮る
・素材サイトから入手する
・自分で描く
・私のようにメーカーで作る
・描いてもらう

などがあります。

自分で写真を撮る

ブログアイコン-写真を自分で撮る

ご自分のスマホなどで、写真を撮ってブログのアイコン素材にします。

撮った写真は、

・サイズ調整をしてそのまま使う
・画像ソフトやアプリなどでアレンジする

写真はそのまま使うだけでなく、イラスト風にしたり加工をして使うことができます。

ご自分で写真を簡単に編集したいなら、
チラシの無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

自分で描く

ブログアイコン-自分で描く

ご自分でオリジナルのイラストを描いて、ブログのアイコンに使います。

・紙に手書きで描いて、写真やスキャンをして画像化
・イラスト系ソフトを使ってデジタルで描く

パソコンなどを使って描くのに慣れていないと、時間もかかり作業が大変なので、紙に描いてデータ化する方法もあります

無理にパソコンなどのデジタルで描かなきゃダメなんだ!と、意識しなくても大丈夫です。

素材サイトから入手する

ブログアイコン-素材サイトからダウンロード

写真でも、イラストでも、素材サイトからダウンロードして使います。

肖像権・著作権に注意しましょう。

素材サイトの中では、データ加工OKのところがあります。

ダウンロードしたままの素材だと、みんな同じになってしまうので、アレンジしてみると良いでしょう。

無料で使えるデザインサイトもあるので、試してみると楽しいです。

くま太君

おすすめ素材サイトは、こっちを参考にしてみてね。
無料で使える、素材サイトがあるよ!

ブログ素材の画像&イラストを3つの経路からおすすめサイトを厳選!
イラストACアカウント共通利用OK!全18種AC関連サイトをまとめてみた!
写真AC|無料素材サイトで商用利用OK!本当に実際の現場で使えるのかレビュー
シルエットAC|商用利用OK!無料シルエット素材を加工してみた!

メーカーで作る

ブログアイコン-メーカーで作る
くま太君

ゲームとかで、
アバターとかのキャラクターを作るような感覚だよ。

当ブログのアイコンは、無料のメーカーを使って自分で作成しました。仕上がりはこんな感じです。

ブログマスコットキャラクターのくま太
クマの女の子のマスコットキャラクター
マツ
マスコットキャラクターの笑顔
マスコットキャラクターのふざけ顔

利用させていただいたサイトは、無料サイト『CHARAT』。

色々な種類のアイコン・アバターと作ることができます。

くま太君

『CHARAT』さんのサイト、楽しいよ!

あわせて読みたい

見ているだけでも楽しいので、一度覗いてみてください。

描いてもらう

ブログアイコン-描いてもらう

イラストレーターさんに依頼して、イラストを描いてもらう方法です。

有料となってしまいますが、ご自分の好みにあったイラストを入手できます。

アイコンを描いてもらうなら、ココナラさんが人気です!

たくさんのイラストレーターさんが在籍していますので、好みのタッチのイラストを探す事が出来ます!

お値段もお手頃なので、興味のある方は覗いてみると、参考になります。

イラストを描いてもらうなら!ココナラ!

結局、ブログのアイコンって必要なの?

くま太君

ブログのアイコンを使うのは、
あって損はない!

それぞれのブログのコンセプトによって、アイコンの種類や雰囲気は異なります。

ですがアイコンを使うことに関してマイナス要素はありません。

くま太君

強いて言うなら、
イラストを描いてもらうのにお金がかかるとか、
素材を用意するのが面倒とかかな。

・ブログに特徴を持たせる
・差別化
・記事内のインパクト
・記事の表現がしやすくなる
・ブログに親しみやすさが出る
・覚えて貰える!

ブログ用のアイコンを作るのが、面倒かもしれませんが、一度作ってしまえばあとはずっと使えます。

そこさえ乗り切れば、ブログのアイコンは良いことずくめです。

実際にブログでアイコンを使ってみた!

くま太君

どうしてボクが、
キャラクターのブログアイコンを使っているかというと……

当ブログでのブログアイコンの狙いは、

  • 差別化
  • ギャップ狙い(印象づけ)!
  • ブログ記事全体の堅さを緩和

私があえて、ブログのアイコンにキャラクターを登場させた理由としては、

他のWEBサイトとの差別化のため

ブログを始めたての、何のツテも取り柄もない一般人の私が、まず最初に取り組んだ事

それは、

少しでもブログを覚えてもらおう!

と、いう点です。

皆さんのブログを拝見させて頂くと、人物のアイコンが多い事に気付きました。

ここで、差別化!

くま太君

皆と同じじゃ、インパクトないから、
何かキャラクター作っちゃお!

という単純な発想から、このクマのキャラクター(くま太君)を作りました

くま太君は、幼い感じですし、人じゃないのにしゃべっているし……

大勢の人が見る(はず!)のブログで使用するには、賛否がありそうな面構えです。

そして、当ブログの記事内容は主にWEB関係で、真面目!面白コンテンツではありません。

他にもたくさん方が、同様の記事を書かれていますし。

少しでも人と違う所を出そうと、あえて動物アイコンを使用しています。

くま太君

人物アイコンだと、
他のブログに埋もれちゃう!と思ったの。

そしてブログ記事の堅めの内容に対して、敢えてとぼけたキャラクターを置くことで、

・ギャップ狙い(印象づけ)!
・ブログ記事全体の堅さを緩和

を狙いました。

本当は、「ゼロブロ雑記帳」とブログ名を覚えて頂けると、1番嬉しいのですが。

ですが、「あぁ、あのクマのブログね」と覚えて頂いても、筆者は大変喜びますので、是非覚えてやってください。

ゆるいブログアイコンで狙いは当たったのか?

くま太君

あえて人物アイコンにしなかったけど、
ゆるキャラ?アイコンを使ってどうだった?

ゆるいブログアイコンで堅さが緩和された?!

堅いと柔らかい比較
くま太君

ボクのモットーは、楽しく、分かりやすく!
難しい事言われても、分かんないじゃんっ?!

専門系の記事であれば、しっかり解説されている・分かりやすい、というのが特に重要です。

当ブログは、WEB関係の解説記事をメインにしているので、内容的には正直堅苦しい。

それを払拭するために、当ブログでは、

・初心者の方にも、砕いて、分かりやすく
・難しくて嫌にならないように、楽しく

をモットーに更新しています。

くま太君

しっかり解説してあっても、説明の仕方が難しかったら、
イヤになっちゃうもんね。

そして、それを手助けするのが、ゆるいブログアイコンです。

・堅い内容にゆるいブログアイコンで、ブログイメージをソフトに仕上げる
・ブログアイコンを吹き出しで使うことで、言葉も砕けさせ、息抜きの場を作る

私はゆるいブログアイコンを、こんな風に利用しています。

くま太君(ブログアイコン)を知ってもらえた

くま太君

ボクはSNSでも登場させてもらっているよ。

ブログ開設と一緒に、ブログ用Twitterも運用しています。

もちろんTwitterでのアイコンもくま太君で統一です。

まずはSNS上で、くま太君をチラチラ出していくことで、Twitterのフォロワーさんの中では、クマアイコンを見知っていただきました。

そして、他のブロガーさんが集まるコンテンツに行ったとき、

・ブログサークル
・ブログマップ
・日本ブログ村 など

ブログと同じアイコンを使用していれば、「あの人だ!」と目に付く事は間違いなしです。

実際にアイコン見つけました、とお声がけいただいてます。

また私も見知ったアイコンを見つけたりと、かなりのアイコン効果があります。

そして、そこからさらに輪が広がっていきます。

実際にブログアイコンを使うのは、おすすめだった!

くま太君の名刺

ブログやSNSでブログアイコンを共通利用することで、ブログのアイコンは、名刺代わりになっています。

あのアイコンはあの人だ!あのブログだ!とじわりじわりと、認知して頂けるようになりました。

ブログ開設当初は、誰にも見られず、ただひっそりと、悲しくたたずんでいたのに。

例え閲覧数にすぐに直結していなくても、認知して頂けるなんて、大きな一歩だと思いませんか?

世間の皆様は、誰一人、私を知らなかったのです!

それなのに「知ってもらえた」という事実は、とてもありがたい事です。

もちろん、検索されてPVゲット!は、飛び上がるほど嬉しい限りです。

目指すはGoogle等で検索されて、ブログに訪問してもらう事でしょう。

ですが、ゼロからスタートの初心者が、いきなり検索PVゲットは、神業です。

もちろんいらっしゃいますよ。

いきなりガツンと検索流入ゲットしちゃう方。

でもそのような人は、ほんの一握りでしょう。

だから、まず自分でできる事、ブログを認知してもらうことが第一歩です。

ブログでのアイコンの使用は、ご自身のブログの存在を知ってもらうために、大きな効果を持っています。

そのため、とてもおすすめできる、アイテムです。

今回のまとめ。ブログでのアイコンの使用は、おすすめだった!

くま太君

ブログでアイコンを使うのは、お得がいっぱい!
だからボクは、

断然ブログでのアイコン使用をおすすめしたいな。

・ブログを知ってもらえる
・ページ内のインパクトになる
・文章の前後関係に、困った時の救いになる
・楽しい

などなど、ブログでのアイコン使用はお得がいっぱいです。

ただ、アイコンを作成するまでが、ちょっと面倒だったりしますよね。

でも、今ここで乗り切ってしまえば、あとは素敵な使い回し生活です!

十二分に元が取れます。

くま太君

もう一度言おう。
ブログでアイコンを使うのは、おすすめなのだ!

私も実際にブログアイコンを使って、当ブログを覚えていただいた経験があります。

特にブログを立ち上げたばかりだと、Googleの検索順位も上がらず、記事見向きもされず、厳しい状態が続きます。

そんな時、SNSと連携させたりしながら、ブログのアイコンを使って露出を増やしていきます。

必ず結果に結びつくとは限りませんが、私の経験上では、ブログのアイコンはかなり広報担当としては優秀です。

・オリジナリティを出すため
・少しでもブログを覚えてもらうため
・記事全体のアクセント・息抜きのため

たくさんの役割を担える素敵なブログアイコンを、ぜひ登場させてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\ 【広告】SWELLなら、設定も編集もサクサク快適! /
WordPressテーマ『SWELL』の詳細は公式サイトで!

☆読んでくれてありがとう!よかったらシェアしてね!☆
目次