
知らなきゃ損!
初めてエックスサーバーを契約するなら、
このお友達紹介プログラムとキャンペーン併用で、
さらにお安く契約できるよ!
私も、現在使用中のエックスサーバーを、
の併用で、お得に契約しました。
当ページには、この『お友達紹介プログラム』紹介コードを掲載しています。



きちんと、正規ルートでコードを発行しているので、
あやしくないよ!
今回は、エックスサーバーをキャンペーンと併用して、さらにお得に契約するために、『お友達紹介プログラム』についてご案内していきます。
エックスサーバーキャンペーンと合わせて、ご検討してみてください。
エックスサーバーお友達紹介プログラムで、何がお得になるの?


エックスサーバー『お友達紹介プログラム』は、紹介する方も紹介された方も、ともに特典がゲットできます。
もちろん、開催中のキャンペーンとも併用可能!
お得な『お友達紹介プログラム』をご紹介していきます。
上記ボタン以外にも、【紹介コード】をクリックしても『お友達紹介プログラム』でお申込みできます。
エックスサーバーを初めて契約する方が対象



初めてエックスサーバーを契約する方なら、
契約期間に応じて、割引が適用されるんだ。
『お友達紹介プログラム』の紹介コードを使って新規契約する方は、契約する期間に応じて、初回の支払い料金が最大¥10,000割引されます。
ただし、6ヶ月以上の新規契約からになります。
契約期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
割引額 | ¥3,000割引 | ¥5,000 | ¥7,500割引 | ¥10,000割引 |
さらに『お友達紹介プログラム』の割引と、エックスサーバーで開催されているキャンペーンを併用できるので、お得に契約することが可能です。



お友達がいないから、『お友達紹介プログラム』使えない……
そんなあなたへ!
下記のボタンからのお申込みで、『お友達紹介プログラム』が使えます!
上記の紹介コードからも『お友達紹介プログラム』を適用できます。
お友達を紹介した方



『お友達紹介プログラム』の紹介コードを発行して、
お友達を紹介した方の特典もあるんだよ。
『お友達紹介プログラム』でエックスサーバーを紹介した側にも、嬉しい特典があります。
こちらは、確実に契約がされた、本契約日の翌々月に、ご自身の指定銀行に振り込まれます。
エックスサーバーお友達紹介プログラム使い方



申込方法は簡単!
エックスサーバー『お友達紹介プログラム』専用のURL(紹介コード)から、申し込むだけ!
『お友達紹介プログラム』は案内なく終了する場合があります。
ご了承ください。
・エックスサーバー契約者の、お友達から『お友達紹介プログラム』専用のURLを教えてもらって、申し込む
・当ページに貼ってあるリンクから申し込む
・『お友達紹介プログラム』専用URLを経由しないと、適用されない
お友達から、『お友達紹介プログラム』専用のURLを教えてもらったら、そのURLから契約してください。
また、エックスサーバー契約している友達がいない!
という場合は、下記ボタンまたは下記【紹介コード】から経由してお申込みできます。
お申込み時に、エックスサーバーでキャンペーンが開催されていた場合は、そのまま自動でキャンペーンも適用されます。
リンクをクリックした後の移動後ページで、下記のような


バナーを確認してから、契約を進めてください。
下記図のような確認画面が出ないと、『お友達紹介プログラム』が適用されない可能性がありますので、お気を付けください。
エックスサーバーのキャペーンについては、こちらの記事を良かったら参考にしてみてください。
エックスサーバーキャンペーンの時期や、料金についてご案内しています。
エックスサーバーお友達紹介プログラムで、料金はどうなる?



ここでは、実際に支払う料金がいかほどになるか、
確認してみよう。
エックスサーバーで本契約の支払いは、クレジットカードで分割にするなど除けば、全額1回払いです。
『お友達紹介プログラム』では、6ヶ月契約から割り引きできますが、エックスサーバーキャンペーンでは、12ヶ月契約からが対象です。
下記の表は『お友達紹介プログラム』の割引額で、契約時の総額から値引きできます。
契約期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
割引額 | ¥3,000割引 | ¥5,000 | ¥7,500割引 | ¥10,000割引 |
キャンペーンは、2023年3月までに、以下のキャンペーンが開催されています。



エックスサーバーキャンペーンの内容は、
こっちの記事を確認してね。
ここから、各プランの価格を確認してみましょう。
エックスサーバーキャンペーン中だった場合



『お友達紹介プログラム』と併用可能!
エックスサーバーのキャンペーン期間中に契約をしたら、特別な手続きなしで、キャンペーンは自動で適用されます。
ただし、『お友達紹介プログラム』を適用するには、専用のリンク(URL)からエックスサーバーに訪問する必要があります。
『お友達紹介プログラム』専用のリンク(URL)から、エックスサーバーに訪問したら、キャンペーン開催中であれば、自動でキャンペーンも適用されます。
スタンダードプランの場合
※価格は2023年3月現在のものです。価格は変わる場合があります。ご契約時はエックスサーバーサイトでご確認ください。



初めてブログを作るなら、このプランがおすすめ!
ボクもスタンダードプランを契約中!
エックスサーバーのスタンダードプランを申し込む場合の、価格を確認してみます。
料金は、契約時に全額を支払うので、下記表に記載の金額が必要になります。
①通常価格
『お友達紹介プログラム』もキャンペーンも適用しない通常料金
②お友達紹介のみ
『お友達紹介プログラム』のみ適用した料金
③キャンペーンのみ
割引キャンペーンのみ適用した料金
※キャッシュバックキャンペーンは、最初に通常価格で支払い、6ヶ月経過後にキャッシュバックされます。
『お友達紹介プログラム』を適用した場合は、『②お友達紹介のみ』の価格の半額を、後日キャッシュバックされます。
②+③
『お友達紹介プログラム』と割引キャンペーンの両方を適用した料金です。
①通常価格 | ②お友達紹介のみ | ③キャンペーンのみ | ②+③ | |
---|---|---|---|---|
6ヶ月契約 | ¥7,260 | ¥4,260 | ‐ | ‐ |
12ヶ月契約 | ¥13,200 | ¥8,200 | ¥10,560 | ¥5,560 |
24ヶ月契約 | ¥25,080 | ¥17,580 | ¥18,792 | ¥11,292 |
36ヶ月契約 | ¥35,640 | ¥25,640 | ¥24,948 | ¥14,948 |
まずはこのスタンダードプランからスタートして、容量が足りなくなってきたら、上のプランを検討するのでも大丈夫!
プレミアムプランの場合
※価格は2023年3月現在のものです。価格は変わる場合があります。ご契約時はエックスサーバーサイトでご確認ください。



ガッツリWEBサイトを運用していくなら、プレミアムプラン。
プランの変更ができるから、スタンダードで足りなくなったら変更するので良いとは思うよ。
エックスサーバーのプレミアムプランを申し込む場合の、価格を確認してみます。
料金は、契約時に全額を支払うので、下記表に記載の金額が必要になります。
①通常価格
『お友達紹介プログラム』もキャンペーンも適用しない通常料金
②お友達紹介のみ
『お友達紹介プログラム』のみ適用した料金
③キャンペーンのみ
割引キャンペーンのみ適用した料金
※キャッシュバックキャンペーンは、最初に通常価格で支払い、6ヶ月経過後にキャッシュバックされます。
『お友達紹介プログラム』を適用した場合は、『②お友達紹介のみ』の価格の半額を、後日キャッシュバックされます。
②+③
『お友達紹介プログラム』と割引キャンペーンの両方を適用した料金です。
①通常価格 | ②お友達紹介のみ | ③キャンペーンのみ | ②+③ | |
---|---|---|---|---|
6ヶ月契約 | ¥14,520 | ¥11,520 | ‐ | ‐ |
12ヶ月契約 | ¥26,400 | ¥21,400 | ¥21,120 | ¥16,120 |
24ヶ月契約 | ¥50,160 | ¥42,660 | ¥37,608 | ¥30,108 |
36ヶ月契約 | ¥71,280 | ¥61,280 | ¥49,896 | ¥39,896 |
例えば、契約12ヶ月後なり、36ヶ月後なり、以後の契約更新時は、通常価格となります。
そうなると、価格はお高くなってきますので、計画的に契約していきましょう。
長期契約の方が、割安ではあります。
もちろん更新時は1ヶ月ごとの更新や6ヶ月契約など、ご希望の契約期間で更新できます。
ビジネスプランの場合
※価格は2023年3月現在のものです。価格は変わる場合があります。ご契約時はエックスサーバーサイトでご確認ください。



ビジネスプランは、本当にビジネス仕様。
ブログで使うとなると、持て余すかも。
エックスサーバーのビジネスプランを申し込む場合の、価格を確認してみます。
エックスサーバーのビジネスプランは、価格もサーバースペックもビジネス用。
ブログを複数ガッツリやる、流入が多い活発なブログでない限り、価格的にもったいないです。
契約するプランは変更できるので、順を追ってプランをステップアップしていけばOKなので、無理はしてはいけません。
料金は、契約時に全額を支払うので、下記表に記載の金額が必要になります。
①通常価格
『お友達紹介プログラム』もキャンペーンも適用しない通常料金
②お友達紹介のみ
『お友達紹介プログラム』のみ適用した料金
③キャンペーンのみ
割引キャンペーンのみ適用した料金
※キャッシュバックキャンペーンは、最初に通常価格で支払い、6ヶ月経過後にキャッシュバックされます。
『お友達紹介プログラム』を適用した場合は、『②お友達紹介のみ』の価格の半額を、後日キャッシュバックされます。
②+③
『お友達紹介プログラム』と割引キャンペーンの両方を適用した料金です。
①通常価格 | ②お友達紹介のみ | ③キャンペーンのみ | ②+③ | |
---|---|---|---|---|
6ヶ月契約 | ¥29,040 | ¥26,040 | ‐ | ‐ |
12ヶ月契約 | ¥52,800 | ¥47,800 | ¥29,040 | ¥26,040 |
24ヶ月契約 | ¥100,320 | ¥92,820 | ¥75,240 | ¥67,740 |
36ヶ月契約 | ¥142,560 | ¥132,560 | ¥99,792 | ¥89,792 |
この価格帯だと、やはりかなり私のような庶民には高額です。
ビジネスと名付けられているくらいなので、会社様などのビジネスでの利用がおすすめです。
今回のまとめ。これは、知らなきゃ損!



『お友達紹介プログラム』の紹介コードは、
2023年3月現在、いつでも利用できるから、
ぜひエックスサーバーキャンペーンと併用して使ってね!
今回のエックスサーバーの『お友達紹介プログラム』は、知らなきゃ損!な情報ですよね。
そもそも友達がエックスサーバー契約していないと、使えない技です。
そして、このページに辿り着いて下さった方には、ぜひお得にブログ生活をスタートしていただきたいと思います。



ぶっちゃけ、契約するなら少しでも安い方がいいよね。
元々私も、
という思いがありましたので、
の併用はとても嬉しいサービスだなと、実感できました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ SWELLだと、設定も編集もサクサクできる! /
WordPressテーマ『SWELL』の詳細は公式サイトで!